【またよしノ記録】〜高卒社会人が慶應通信の卒業を目指す〜

慶應通信 経済学部 普通課程 70期秋(2016年秋)入学。もがきながら学んでいく様子を記録する。

履修計画 2016/10/22

入学から三週間。

 

 

教材も届き、遅いスタートながら履修の計画を立てています。

 

 

履修計画とは、、と私が書くのもおこがましいのですが、卒業までの勉強計画です。

 

 

各科目には単位(ポイント)があり、その科目も何でも取れば良いというわけではなく、必ず取らないといけないものと、そうでないものの二つがあります。

 

 

私は経済学部なので、その学部に特化した科目があり、その中でも必ず取らないといけないと決められています。

 

 

履修計画はその科目を考慮した上で、組み立てないといけません。そして、慶應通信の卒業単位124単位以上を取って無事に卒業できます。

 

 

 

そんな訳で履修計画をエクセルで作ってみました。

f:id:matakoujp:20161022151015p:plain

 

 

科目試験の実施日にとレポートの提出日は大体毎年このくらい、というのがwebで検索すると分かったので、それらを参考に試験を受ける科目と、予定年月日を決めていきます。

 

 

何受けようか、これは配本のタイミングもあるからここかな、一回に受けられる科目は二つくらいかな、、などを考えて、一つ一つエクセルの枠に当てはめていく。

 

 

 そしてエクセルで自動計算された単位の合計が124単位以上となるように構成していきます。

 

 

こんな詰め込んで大丈夫だろうか?と、まだレポートを一度も書いたこともないのに心配になってきましたが、多分この先履修計画も随時見直しを掛けていくはずなので、とりあえず今はこれでヨシとします。

 

 

履修計画を立ててみて思ったのが、作り始める最初は、「面倒くさいな、、、」と心の片隅?で思っていたのですが、いざ作り終わってみて卒業までの履修科目や試験の多さをみると、計画しないと途中で自分が何やってるのか分かんなくなるなと感じました。

 

 

とにかく、まずは計画を作り終えたので、これをどんどん更新していきます!

 

 

 

そして、計画を作り終えたあとに気づいたこと、、なんて厳しい、、。

 

 

それはまた後日書きたいと思います。

 

 

それでは。